住吉大社石燈籠図鑑

住吉大社の境内およびその周辺には、膨大な数の石燈籠があります。
姿形はもとより、設置年代や材質、献納者や石工など、石燈籠には個性があります。
それらの個性を総覧できる資料を、図鑑として公開していきます。
出来る限り数多くの石燈籠を、設置区域別に、順次調査して、記載していく予定です。


A区域の石燈籠   第一期  34/34基{累計34基}掲載
 大社西側、南駐車場入り口付近から南脇参道までの、電車通りに面した区域

B区域の石燈籠   第二期  34/34基{累計68基}掲載
 大社西側、南脇参道入り口から南牧橋手前までの、参道沿いの区域

C区域の石燈籠   第三期  27/27基{累計95基}掲載
 南脇参道より北の大社西側電車通り沿いおよび表参道沿いの区域

D区域の石燈籠   第四期  18/18基{累計113基}掲載
 表参道から北脇参道までの、大社西側電車通り沿いの区域

E区域の石燈籠   第五期  29/29基{累計142基}掲載
 神池西側の通路までの、北脇参道に沿った区域

F区域の石燈籠   第六期  36/36基{累計178基}掲載
 北脇参道入り口北側から、北大鳥居手前までの、神苑の外周に沿った区域

G区域の石燈籠   第七期  32/32基{累計210基}掲載
 大社北西角から、吉祥殿を経て、衛士室前までの区域

H区域の石燈籠   第八期  36/36基{累計246基}掲載 (2015.08.20現在)
 南大鳥居から五月殿まで続く参道沿いの区域

I区域の石燈籠   第九期  8/22基{累計254基}掲載 (2015.09.02現在)
 南牧橋から反橋までの境内参道沿いの区域


Copyright (C) 遊邑舎 & 北條敏彰 2015-2016 All Rights Reserved.

石燈籠図鑑閲覧者数

FC2レンタルサーバーLite

ユニット折り紙なら





inserted by FC2 system